
- 2022年 03月 08日
- in BLOG
木材のオイル塗装について、
こんにちは。
#木活クラブです。
木材のオイル塗装の前後をまとめてみます。
「どんな木材を使ってDIYしようかな?」
と迷われている方の手助けになれればと思います。
1.ウォールナット
オイル前
オイル後
世界3大銘木のウォールナットです!
今や、diy キャンプギア では定番の材料になって言っているのではないでしょうか!
近年人気のある自然塗料、やはり塗ると人気の理由も納得!木材の表面の色ががらりと変わり、ハッとさせられます。
2.ホワイトオーク
・塗装前
・塗装後
近年人気のある自然塗料、やはり塗ると人気の理由も納得!
さまざまなものがありますが、オスモを使っています!なかでも撥水性のあるものはかなりよかったですよ!
3.ブラックチェリー
・塗装前
・塗装後
ブラックチェリーはカンナがけしたすぐは、とてもたんぱくな色合いなんです!
そんなブラックチェリーですが、塗装後も日光に当たることでどんどん色が変化する材料です。自然塗料を塗った写真より、より濃く変化していきます。
4.カーリーメープル
・塗装前
・塗装後
材料によって杢の出方が様々な #カーリーメープル。写真の杢はどちらかというとあまりででいないほうです。
こちらも色味がかなり変化します。飴色になるとよく表現されますが、まさしくそんな色合いかなぁと。。
※カーリーメープル大体こんな感じです。
5.ブナ
・塗装前
・塗装後
環境に配慮された証でもある pefc 認証を受けているぶな材( ビーチ 材)。
再生可能 な資源が注目されておりますが、当社のブナはまさに、適切に管理された森林から伐採された木材です。
組み木 、バチ など、小物 づくり には最適な 材料です!
少しでも材料選びの参考になればうれしいです。無垢材には、さまざまな特徴があります。今後掲載していきます。
木活クラブは、お客様の欲しい寸法を必要な分だけ購入できる 通販 サイトです。
木材のオーダーメードを行うことで、お客様の元での端材、木っ端も少なくなります。(SDGsにもなります)
取り扱いの樹種は
ウォールナット
ホワイトオーク
ブラックチェリー
ビーチ
カーリーメープル
の木材を取り扱っています。
板材のオーダーメードはフリーカット木材 !!!
フリーカット木材では
様々な 板の厚み、幅、長さをお選びいただけます。
厚み ( 8mm ~ 45mm )
幅 ( 25mm ~ 160mm )
長さ (100mm ~ 1200mm)
※樹種によってはお選びできないものもございます。
また、丸棒、角材では 20mm~45mmの直径 大きさをご用意しています。
丸棒
直径(20mm 25mm 40mm 45mm)
長さ ( 400mm 820mm )
※樹種によってはお選びできないものもございます。
※25mmのみですがチーク材を追加しました。
角材
寸法 ( 20mm 25mm 30mm 35mm 40mm 45mm )
長さ (400mm 800mm )
※樹種によってはお選びできないものもございます。
もちろん、角材、丸棒に関してもメッセージをいただければオーダー加工可能です。
こんな木材、無垢材、板材、一枚板が欲しいなどございましたら一度木活クラブへ!!!
木活クラブ